・
2021年10月25日(月)
・
~~ホームページ~~
美しい暮らしの空間アドバイザーのブログを読んでくださいね!
“日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ”
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・・
お電話によるご相談も可能です。
下記から電話相談の詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。
✿YouTube観てくださいね✿
今までアップした動画のページに飛びます。
北海道 風穴アドバイザーが
書類整理ZOOMセミナーを開催します。

たくさんの嬉しい感想をいただいています。
書類整理でお悩みの皆様…まずは感想を読んでください❢
↓↓2021年10月23日アップ↓↓
皆様、おはようございます。
美しい暮らしの空間プロデューサー
安東英子でございます❣
・
ステップアップセミナーが終わりましたが、
私…ついつい喋り過ぎて長くなってしまいましたが
本当に楽しかったです。
参加された皆様、ありがとうございました。
セミナーに参加された方から頂いたメールをご紹介させていただきます。
↓
昨日はありがとうございました。とても楽しい時間で、あっという間でした。
先生は皆さんのお話しを聞いただけで
間取りとか、もしかしたら問題点まで見えてしまうのではないかなと思いました。
そして凄い記憶力!本当に凄いです。
・
今日さっそくクローゼットをやり直してみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・略
先生のお片付けを知ってから、
家の中の収納の仕方がシンプルになって、凄く家が綺麗になりました。
それも『家の格』って言うのですかね。
先生に出会えて本当に良かったです。本当にありがとうございます。
またこの様な機会があれば是非参加したいです。お話しを聞くと刺激になります。
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
メールをくださった方ですが、
お片付け完全マスターに参加され、持ってこられた部屋の写真を見て
本当に驚きました。
とてもスッキリされている…
でも、上を上を目指されていて、
もっと綺麗にするには? と、とても前向きなんです。
片付けをする時の目標って人それぞれ違います。
10が完璧だとしたら、
5で満足する方もいます。
前よりは、ずっと綺麗になったから、これで満足💛💛💛
で終わるか…
もっともっと頑張れば、もっともっと綺麗になるはず!
と、10を目指して頑張るか!!!!
皆様はどちらでしょう?
私も、見直しをすれば、もっとスッキリするかも!
と、時間を作って頑張っています。
・
~人気ブログランキングに参加しています~
応援お願いします!
↓↓↓↓↓
掃除・片付けランキング
★コメントについて
・左下の「コメント」を押すとコメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスが公開されることはありません。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。
安東先生、皆様おはようございます(^○^)
昨日はとっても楽しい時間をありがとうございました‼︎
確かに収納の仕方シンプルだと家族もわかりやすいですよね‼︎
子どもが家を巣立つ時にも真似しやすいだろうなって思います‼︎
先生は間取りに対する家具配置がすぐに浮かばれてまるで超能力みたいでした‼︎それだけそれぞれのお家に行かれて違う間取り、違う家具を見て来られた実績ある安東先生だからこそですよね‼︎もうほんと瞬時にひらめく先生カッコよすぎでした‼︎‼︎
常に前を向かれ進まれる先生、時間を有効に楽しまれてる先生の存在を知れた事が私の宝です☆(*^^*)
0から1を作り出すのは難しいですが誰かを目標に真似することはまだ優しいです‼︎先生を意識するとワクワク楽しめるようになってきました‼︎
これからもよろしくお願い致します‼︎(*^^*)♡♡
次もまた何かオンライン企画よろしくお願いします‼︎(*^^*)
こんばんは
昨日のステップアップセミナーありがとうございましたm(__)m
とても楽しい時間でした!
先生に子供部屋をみていただき、アドバイスをしていただけるなんて夢のようです。モヤモヤしていたものがスッキリしました。ピアノをあの位置にとは考えもしませんでした!
セミナーの後、じわじわと感動が込み上げてきました(#^.^#)
今朝は、起きたすぐからテンション上がりまくりでした!
子供のことについて、反省しました。色々な物を作るのですが、いつもそこらへんに放置しているので、私は口癖のように「片づけできないんだったらすてなさい!」といつも言っています。これからは「捨てなさい!」をグッとこらえて、良いところを褒めようと思います。そして、子供部屋のクローゼットの隅に取り合えず置き場を作り、そこに入りきるだけの量で子供に管理させようと思っているところです。
気づきがあり、とても勉強になったセミナーでした。
ほんとうにありがとうございました。
おはようございます。
センセー、報告です^^
朝晩、さむくなりました。そろそろ本気で冬物を出そうと思っていると、主人が自分の冬物を自分で出していたんです!!子どもじゃあるまいに当たり前~って思われるでしょうが、私には、劇的な変化なんです^^ゲラゲラ^^
どこにあるか、分かっているから自分でしたんでしょうね~
そしてねっ?くたびれたTシャツとゴムのゆるくなった下着をまとめていて、「これ、捨てるわ~」ですって。
仕舞う時「まだ着られる。汗かいた時の着替えにする」と、言っていたのですが、自分でサヨナラする決心をしてくれた様子です。ここで、「そうね」と、受け取るのは簡単でしたが、もう一歩頑張って♡と、ばかりに「外の燃やせるゴミ箱に自分で捨ててください。今、コロナなので、衣類だけの回収はしていません」と、言いました。「そうなんや~」と、言いながら、手に持ったまま勝手口から外へ行きました!
センセ~。うちの主人、成長しましたよ~~
安東先生、皆様こんばんは!初コメントです。
昨日のステップアップセミナー、とても楽しかったです!
まだ余韻に浸っております。笑
また安東先生や風穴アドバイザーから直接アドバイスや応援を頂ける機会を作って下さり、また皆様とも交流が出来るなんて本当に幸せです(^^)!
ZOOMセミナー、書類整理セミナー、ステップアップセミナーの顔出しに緊張しながらも参加して本当に良かったです。
お部屋の整理はまたまだですが、書類整理がひと段落して気持ちがいいのなんのって!(本当はお部屋の片付けが先なんでしょうが、、、汗)
長年、書類が入ったダンボールの山にモヤモヤしていましたが、ハンドブックとセミナーで教わった通りに実行したらサクサクであっという間に片付くなんて自分でもビックリです!
ハンドブックの作成に大変苦労されたお話しを聞き、畏れ多いながらも譲り受けたからには一生大事に大事に今後も活用させて頂きます!
家宝にします!
また、先生からアドバイスを頂きました通り、自分で処分できる物が済み次第、アドバイザー様に依頼したいと思っております!
依頼するのをとても楽しみにしています♪
また先生のセミナーが開催される事がありましたら、ぜひ参加させていただきます!
安東先生、風穴アドバイザー、受講された皆様、昨日はありがとうございました!