・
2021年12月27日(月)
・
~~ホームページ~~
美しい暮らしの空間アドバイザーのブログを読んでくださいね!
“日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ”
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・・
お電話によるご相談も可能です。
下記から電話相談の詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。
✿YouTube観てくださいね✿
今までアップした動画のページに飛びます。
・↓↓2021年12月24日21時アップ↓↓
↓↓2021年12月20日アップ↓↓
↓↓2021年12月16日アップ↓↓
皆様、おはようございます。
美しい暮らしの空間プロデューサー
安東英子でございます。
・
私は片付けの現場に伺う時は、
必ず底の厚いサンダルを持って行きます。
薄いペラペラのは、脚がとても疲れるので。
そして、必ず毎回洗っています。
先日伺ったお宅も、帰宅後にさぁ洗おう!!!
と思って袋から出すと…

あれれれれ
シールがビッシリと( ^)o(^ )
レターセットと書いていますね(笑)
このサンダル、ロケの時にも履いていたのですが、
もう、かかとの部分が薄くなっています。

そろそろ買い替えよう!
これは随分前に撮った写真ですが、
事務所でセミナー開催した後も、
必ずスリッパを洗っています。
今は上のスリッパは、ほぼ処分して新しくなりましたけど。
もちろん洗えるスリッパを購入。
室内履きのスリッパもオシャレなのがありますが、
私は洗えるのがいいわ!
何かを購入する時、その後の手入れの事も考えて購入しましょう ね。
✿✿人気ブログランキング✿✿
下のバナーをポチッと
応援お願いします!
↓↓↓↓↓
掃除・片付けランキング
★コメントについて
・左下の「コメント」を押すとコメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスが公開されることはありません。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。
安東先生、皆様おはようございます(^○^)
ブログの日付を見て、もう12月27日なんだと改めて驚きました。
1年間使わせて頂いた感謝の気持ちを込めて先生プロデュースのお財布とバックを洗います♪♪先生のバックを買ってから本当に毎日これです♪♪免許証と鍵とハンカチが入れば良いような小さいサイズもぜひ今度作って下さい♡なんて、言う方は簡単ですよね(^^;;先生どれだけのお仕事をされてるんだって話ですよねすみません‼︎気温がグンと下がるので安東先生、皆様体調崩されませんように(*^^*)余談ですが、先生にご飯を振る舞う夢を見たんです〜〜♡そして洗い物をしようと思ったら、洗い物いっぱいあったシンクがピカピカに綺麗になってて‼︎「私は洗い物への取り掛かりが遅いって事ですね!すみません!」って先生に謝ってその後直々にシンクの磨き方を教えてもらうという夢で、もう幸せでした〜〜(*^^*)♡明日先生のブログの日だ!って思いながら寝たから夢を見れたのかなあって朝からご機嫌です(*^^*)会いに来て下さってありがとうございます(*^^*)♪♪♪
ひろくんママさん
おはようございます!
私が夢に登場(笑)
それはそれは、いい目覚めだったと思います( ^)o(^ )
私、YouTubeでも言いましたが、シンクをピカピカに磨くことにハマってるの。
気分爽快(^^♪
…
初夢にも登場したいわ(^_-)-☆
おはようございます。
もう、何年も安東先生にお目にかかれておりません。
来年は、コロナ対策を工夫した上で、お目にかかれると良いなあ~と思っております。
さあ!せっかくのお休みを有意義に使いましょう~。私もシンク磨き、好きです♡
早めですが、どうぞ、佳いお年をお迎えください。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
二色 恋さん、おはようございます!
シンク磨き楽しいですよね。
今日はお休みなんですね。
掃除、タップリできますね(*^^)v
おはようございます。
私もシンク磨きにはまっています。
昭和時代の物なのでスポンジで磨くだけでは光らないので
スポンジ研磨剤を使ってみました。
目の粗い番手で磨いたあと、目の細かいもので磨きます。
シンクを削る事になるので、やはり傷はつく事になりますが、
それはもう光りますよ~(笑)。
ストレス解消にもなります、ははは。。
るんくまさん、こんにちは!
私も同じようにしています。
最近は、『ステンレス磨きクロス』も追加しました。
それで仕上げるともっと艶々!
安東先生、お返事ありがとうございます‼︎ハイ‼︎とっても良い目覚めでした‼︎おかげさまで朝からやる気スイッチが入りまくってキッチンハイターでお風呂の床磨きました‼︎真っ白になって気持ちが良いです‼︎
ぜひぜひ初夢にも来て下さ〜〜い♪♪(*^^*)1年の終わりと始まりに先生に会えるなんて夢でも幸せです♡♡
安東先生 こんばんは。
シンクは夕食後、主人が洗い物をしてくれた後にシンク掃除をしています。ステンレスですがやはり汚れは毎日お掃除しないと溜まっていきますね。ステンレス磨きクロスっていうのを買ってみようかな。
来年は主人が洗い物の後に、ステンレス磨きクロスで綺麗にしてくれるようにお願い(教育!)してみようかなって思います。
朝起きた時に、シンクが綺麗だとさぁ今日も頑張ろう!って思えますものね。ワハハ
ラムママさん、こんにちは!
そうそう、朝ピカピカのシンクを見ると、気分いいですよね!
シンク磨きクロスは乾いたシンクに使い、洗うタイプのクロスではありません。
艶々になりますよ!