・
2022年1月25日(火)
・
~~ホームページ~~
美しい暮らしの空間アドバイザーのブログを読んでくださいね!
“日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ”
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・・
Zoomと電話によるご相談も可能です。
下記から詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。
Zoom相談 お電話相談
✿YouTube観てくださいね✿
今までアップした動画のページに飛びます。
・
↓↓2022年1月25日21時アップ↓↓
・
↓↓2022年1月21日アップ↓↓
✿書類整理Zoomセミナー✿
〇講 師 風穴三樹子アドバイザー
2月期セミナーは満席となりましたので、
3月期のセミナーを追加しました。
✿実家の片付け 親の本音、子の本音✿
〇講 師 中島由里アドバイザー
・
講師 安東英子のセミナーのお知らせです。
テーマは、
【ママだけが頑張らない片付けの仕組みをつくる!】
・
今回のセミナーは、2コースです。

※注意
お子さんの年齢によって、お話する内容が違いますので
コースを分けています。
・
◆2月17日(木) (小学生以下のお子さんがいる方)
・
・
◆2月22日(火) (中学生以上のお子さんがいる方)
セミナーでは、子供服のたたみ方も説明します。
(終了時間が延びる可能性もあります。)
下記のご用意をお願いします。

セミナーや質問について
詳しく書いていますので
こちらは必ず読まれてください。
皆様、こんにちは!
美しい暮らしの空間プロデューサー
安東英子でございます。
本日、65才になりました!
65才と言えば、高齢者の仲間入り💦💦💦💦💦
なんか、とても複雑な気分なんですけど・・・。
お花も届いて、ブログに間に合いました💖
配達のお花屋さんは笑顔なんですけど…
でも、、、、、その笑顔に含み笑いを感じたんです…
きっと添えられていたカードを読んだんだ…
・・・
・・・
・・・
だってコレなんだもん🤣
きっとお花屋さんは・・・
なぁんだ・・・BIGって、体格の事かぁぁぁ…と思ったに違いない😅
そしてお手紙と一緒に、これも届きました!
ひよこちゃんです!
アッ! 言っておきますけど、ひよこ1つではありませんよ!
ひよ子銘菓詰め合わせね!
そして、これ!
ボディソープとボディクリームと・・・
エッ? イチゴのケーキ???
店員さん、分類大事よ!
一緒に袋に入れる? と思ってよく見ると・・・
ボディソープ!!!!!
うっかり食べそうだったわ( ^)o(^ )
そして・・・
メッセージカード
嬉しい! お片付けの神💖
いくつになっても誕生日プレゼントは
嬉しいものですね。
ありがとうございます💛💛💛
そして、発表
なんと! なんと!
今日で、ブログが
2,000記事達成❢
ブログを始めて10年4ヶ月。
本当に色々ありました。
何度やめようと思ったことか。
でも、皆様のおかげで続けることができました。
本当に本当にありがとうございます💛
昨日アップした理由、おわかりですよね!
もし、昨日アップしていなかったら、
1,999 だったんです。
せっかくですから、私の誕生日に
2,000にしたくて(^_-)-☆
そして、ひろくんママさんから前にいただいたコメント
↓
空間使いの魔術師と呼びたいくらい♡同じ広さでもどう使うかで全然見え方が変わりますよね‼︎
居心地の良さも‼︎私は家を建てる友達がいたら絶っっっっっっ対安東先生に新築相談したが良い‼︎‼︎‼︎ってゴリ押しします(*^^*)
失敗したと思ったら私がローン肩代わりするよ‼︎って言っても怖くないくらい先生の提案力は唯一無二です‼︎‼︎
ひろくんママさん~宣伝ありがとう(^^)/
空間使いの魔術師
ある全国放送の番組でご一緒したディレクターさんから言われたことが!
まぁ…自分で言うのもなんなんですが、
そう思います(笑)
ずっと現場にいて、私がどうするかをディレクターさんは見ています。
「安東さんって、空間認知能力が凄い。」とも言われましたが、
自分でも不思議なんですが…そうなんです。
…天下一品(*^^)vと思っています(笑)
ブログで片付けや収納のこと…色んな事を書くと、
真似をする他のアドバイザーさんもいるでしょうが、
これは真似できないことだと私は思っています。
そして、空間認知能力は、この仕事に必要な能力だと思っています。
どんなに収納方法を真似しても、空間認知能力は真似できません。
空間使いの魔術師
これは美しい暮らしの空間アドバイザー達もです。
皆さんも本当に優れています。
ブログに掲載させていただいているbefore/afterの写真は、
許可をいただいた方のみですが、
アドバイザー達のbefore/after紹介・・・
丁寧だと思いませんか?
それは、片付けで困っている皆さんの為なんです。
ササッと簡単に紹介もできますが、
事細かに紹介しています。
before/afterの写真…
この部屋がこうなりました! と一記事で終わらせても、
どうしてこんなに綺麗になったのかの方法がわかりません。
ですから、アドバイザー達は細かく紹介しています。
これからも美しい暮らしの空間アドバイザー達のブログも宜しくお願いいたします。
65才、高齢者の仲間入り。
最近は特に、いつどうなってもいいように…と、
物は出して使ったらすぐに戻すを徹底しています。
こんな仕事していますから、
何かあって、マンションのオーナーさんが
鍵を開けて入って来られて、
わぁぁぁぁぁ💦なんてなったら恥ずかしいですから(#^.^#)
これからも安東英子のブログ【素敵な暮らしの扉】
そしてYouTube【美しい暮らしの空間チャンネル】
宜しくお願いいたします❢
✿✿人気ブログランキングに参加しています✿✿
下のバナーをポチッと
応援お願いします!
↓↓↓↓↓
掃除・片付けランキング
★コメントについて
・左下の「コメント」を押すとコメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスが公開されることはありません。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。
☆☆☆ 祝 ☆☆☆
安東先生、お誕生日おめでとうございます
先生の65歳が、お元気で気持ちいい~一年でありますように
ずっと 大好きです ♡
二色 恋
安東先生、皆様おはようございます(^○^)
安東先生、お誕生日おめでとうございます(*^^*)♡♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
そしてブログ2000記事おめでとうございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
私も主人と結婚して10年2ヶ月なんです。安東先生のブログと近くてなんだか嬉しいです笑笑
なんて素敵なお花なんでしょう〜〜♡凄〜い♡♡先生はお世辞ではなくこういうビビッと濃い色もふんわり淡い色もどちらも似合われますよね‼︎‼︎真逆なのにどうしてでしょう。BIG BOSSのプレゼントはもしかして以前「英子は生涯現役‼︎」の赤いTシャツをプレゼントされた方ですか?(*^^*)なんとなくそんな気がして(*^^*)違ったらすみません。歳を重ねられてるからこその魅力ってありますよね♡「高齢者」ってイメージ悪くないですよ(*^^*)生きて行く上での喜びも悲しみも別れも苦労もたくさん経験された上での言葉の深み、優しさの深み、これは若者には真似できません。うちの子たちが18歳になったらセミナーに一緒に参加しますので後10年、75歳でも指し棒持ってメジャー持って現役よろしくお願いします(*^^*)♡
アドバイザーさんのブログの細かさ、見直したいときに引き出しの中やどうしてこういう風にしたのかという理由づけまできちんと説明して頂いてるので本当にありがたいです‼︎そして絶対に片付けれない人を下に見るような言い方をされない‼︎絶対偉そうでない。ここがもう絶対違う‼︎見てる人を元気づけやる気にさせてくれる所だなと感じます‼︎安東先生はじめ唯一無二の美しい空間アドバイザーの皆様‼︎いつもありがとうございます‼︎‼︎
すみません(><)最後「暮らしの 」を付け忘れてしまいました(゚o゚;;なんてこと(゚o゚;;「美しい暮らしの空間アドバイザー」の皆様です‼︎大変失礼致しました‼︎‼︎
先生、お誕生日おめでとうございます
前期高齢者の仲間入りですね!
私も先生よりちょっぴり早く仲間入りしてましたσ^_^;
なかなか精神年齢と実年齢が一致?しませんが、身体的にはいろいろ歳を実感することが多くなりませんか?
でも、先生の空間認知能力はますます増してますね‼️
これからも、お元気でまだまだたくさんの方の美しい空間の扉をどんどん開けてくださいね!(^_^)☆
安東先生、皆さまおはようございます!そして、安東先生、65歳のお誕生日とブログ2000記事達成おめでとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶特別な数字とは、このことだったのですね!
BIG BOSS!!だなんて…本当にそう思います!きっと、オーラが違うから、うんと大きく見える…ん、あれれ、フォローになってない?けれど、私にとっては先生はとても大きな存在です♡♡♡これこらもご活躍されることを願っております!
安東先生
.。*゚+.*.。お誕生日おめでとうございます +..。*゚+
゚ *。☆ヾ(´∀`)(´∀`)ノ☆。*゚
.。゚+..。゚+. 重ねて2000記事達成、おめでとうございます.。゚+..。゚+
安東先生、お誕生日おめでとうございます。
ブログ2000記事達成おめでとうございます。
安東先生のブログを見つけた私、本当にラッキーだな〜、周りに恵まれてるな〜と自画自賛(アハ)
先生がよくおっしゃる、「見えないところこそ美しく」これを心がけていると、自信を持って仕事や家事ができます。
知れば知るほど新しい学びがあります。
これからも学ばせてください。先生にとって素晴らしい一年になりますように。
お誕生日おめでとうございます!
ブログも2000記事なんて本当にすごいです。
これからもいろいろ発信し続けてくださいね~
読むだけでパワーをもらえますので♪(^-^)
安東先生、お誕生日おめでとうございます。
私より少しお姉さんの先生は、いつも私の目標であり
憧れの星であります。
先生にとって素敵な1年でありますように、お祈り申し上げます。
おめでとうございます!!!! そして、ぴったり2000のキリが良い数とお誕生日。先生の「美しく整える」というスタンスの表れでもあり、読ませていただいた私も気持ち良いです。先生のお片付け目ジャーは、3次元空間の目ジャーじゃなくて、時間の流れを含む4次元の目ジャーだなぁって感じます。本当におめでとうございます!!!
安東先生、お誕生日おめでとうございます。ブログ2000記事達成おめでとうございます。
毎年お誕生日のたびにお祝いのメールを…と思いながら、変なこと書いてたらどうしようとか、私が送っちゃって良いの?とか迷いに迷って送らずじまい。
先生は我らのビックボスなんだ!と思ったら、急に感謝の気持ちを表さねばと勇気が湧いてきました。
いつもブログ、ユーチューブで 知恵とやる気を貰っています。ありがとうございます。65歳も安東流でピシッと言って下さい。置いていかれない様に、コソッと付いて行きたいです。
安東先生お誕生日おめでとうございますYouTube更新日必ず楽しみに拝見しています
還暦を迎える1年前に娘からお母さんゴミ残して死なんといてなと言われて続けてました。体が、動く間に断捨離しようと思って押し入れから外の倉庫を片付けたころ偶然先生のYouTubeに出会い片付けを初めました。清掃センターには、軽トラに満杯で12回通いましたいまでは、一生散らからないお家になりました。片付けてる時は、いろんな事が、ありましたけどいまでは、娘の言葉に感謝してます。先生のYouTubeに出会えて本当に感謝してます今は、趣味の事も出来て人生が、激変しました。先生に一度お会いしたいなぁと思ってますこれからもお体に気をつけて頑張って下さいYouTubeも楽しみにしてます
安東先生、お誕生日おめでとうございます!
またブログの2000記事達成もおめでとうございます!!
コツコツと続ける事は難しい事ですよね。
先生凄いです!
今年も先生のとてつもないパワーを頂きたいと思っています!
先生、まだまだこれからですよ!
お身体ご自愛下さいね♡
これからも安東流お片付けを広めていきましょう(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و
私も安東流でコツコツ頑張っていきます!
65歳のお誕生日・ブログ2,000記事達成おめでとうございます‼︎
初めてコメントします、風穴アドバイザーに依頼し、高玉アドバイザーとお二人に通算7日間来ていただき、残り5%をまだやりきっていない自称安東組準組合員です(笑笑)
本当に安東先生がいらっしゃらなければ、アドバイザー育成されなければ安東流お片付けに出会うこと体感すること、風穴アドバイザーにアドバイスを受ける(というより嵐のような取捨選択、次々と整理整頓していただきました)こと、家を生き返らせることも出来なかった…と感謝感謝です‼︎
本当に北海道に、私の近くにアドバイザーが2人いてよかった(涙)
お花ステキでしたね〜。そしてメッセージカード見てハッとしました。
私、風穴アドバイザーを「ボス」と呼んでいるんです〜!
そうだそうだ、風穴アドバイザーがボスだから安東先生はビッグボス間違いないわ〜、とひとり納得しておりました。
本当に考えること自体が苦痛だったので、お願いして本当によかったです。家で寛げるようになりました。たくさんのゴミ袋を排出しリサイクルショップに処分に行き家の不要物・持ちすぎていたモノたちを家から出したら重い漬物石以上の肩の荷を下ろしたように楽になり罪悪感もなくなりました。
掃除もしやすくなり、汚れてるところが気になって拭いたり洗ったり、ドライヤーの後は洗面台はもちろん床に落ちているだろう髪の毛を毎回集めて捨てています。
初めてかもしれません、自分の住む家を大切にする意識を持てたのは。
ちまちまでもやっていて思うのは、自分の住む家をキレイにしたりお手入れしたりって、自分を大切にしている気がする…自己肯定感に繋がってますね。
ま、片付け切ってない私が言うのもなんですが(苦笑)
ZOOMのりえさん尊敬です!
まだ風穴ボスの最終チェックが残っているので、もう一踏ん張りして褒めてもらおうと思ってまーす‼︎
私の生活を生き返らせてくれた安東流お片付けと風穴アドバイザーを私に繋げて下さったビッグボスの数々のYouTubeに大感謝です‼︎
めっちゃ出遅れてしまいましたが。
安東先生お誕生日&2000記事達成おめでとうございます!
これからも益々のお活躍をお祈りします。