・
2022年1月24日(月)
・
~~ホームページ~~
美しい暮らしの空間アドバイザーのブログを読んでくださいね!
“日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ”
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・・
Zoomと電話によるご相談も可能です。
下記から詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。
Zoom相談 お電話相談
✿YouTube観てくださいね✿
今までアップした動画のページに飛びます。
・↓↓2022年1月21日21時アップ↓↓
✿書類整理Zoomセミナー✿
〇講 師 風穴三樹子アドバイザー
2月期セミナーは満席となりましたので、
3月期のセミナーを追加しました。
✿実家の片付け 親の本音、子の本音✿
〇講 師 中島由里アドバイザー
・
講師 安東英子のセミナーのお知らせです。
テーマは、
【ママだけが頑張らない片付けの仕組みをつくる!】
・
今回のセミナーは、2コースです。

※注意
お子さんの年齢によって、お話する内容が違いますので
コースを分けています。
・
◆2月17日(木) (小学生以下のお子さんがいる方)
・
・
◆2月22日(火) (中学生以上のお子さんがいる方)
セミナーでは、子供服のたたみ方も説明します。
(終了時間が延びる可能性もあります。)
下記のご用意をお願いします。

セミナーや質問について
詳しく書いていますので
こちらは必ず読まれてください。
皆様、こんにちは!
美しい暮らしの空間プロデューサー
安東英子でございます。
前回の記事の続きを書こうと思ったのですが、
明日 書きます!
ひろくんママさんのお返事待ってね!
書くことがないのに、今日アップした理由があります。
ある数字があって、帳尻合わせが目的!
それは明日わかります(^_-)-☆
私にとって、すごぉぉぉぉぉく
おめでたい数字なんです\(^o^)/
明日、必ず見にきてほしいです!
お待ちしております💛
それと・・・
長いコメント、大好きですから(^_-)-☆
✿✿人気ブログランキングに参加しています✿✿
下のバナーをポチッと
応援お願いします!
↓↓↓↓↓
掃除・片付けランキング
★コメントについて
・左下の「コメント」を押すとコメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスが公開されることはありません。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。
安東先生、皆様おはようございます(^○^)
そして朝からうるうるしております(;_;)
安東先生もここに来られる皆様もさりげなくあたたかくて素敵です♡私もそんな風に出来る人間になりたいなあと尊敬しております♡♡安東先生、ここの場はいろんな事を学べるので絶っつつつ対やめないで下さいね‼︎(*^^*)
そして前回のYouTube‼︎扉を開くのが面倒くさいという人がその中のお掃除をこまめにするなんて絶対できないですよね‼︎なんでも「面倒面倒」と言われるのは悲しいですね。最初面倒だと思う事も続けてみたら達成感があったり気持ち良さがあったりするのに。というか扉を開けるなんて1秒なのに。腕上げるのが嫌なんでしょうか。。そのうち扉も前に立ったらセンサーで自動的に開くとかなるんでしょうか?週末地震がありましたが、扉のないクローゼットだと思ったら怖いですよね。。お家の提案される方はそういう所まで考えて設計し、教えてくれたら、きっと面倒だと思われてる方も「なるほど」と納得できるんじゃないでしょうかね。。地震があるといつもコンロにぶら下げてる人は大丈夫か?と心配になります。この前は夜中でしたがいつ起きるか分かりません。ご飯作ってるときかもしれません。そう思うと本当に怖いですね(><)安東先生、しまう収納を伝え続けて下さいね‼︎もうすぐ新しいアドバイザーさんも誕生されるとか?(*^^*)安東流を引き継ぐ方々が全国に出来て全国民に伝わる日が来るといいですねーー♡あ、でも今はYouTubeがありますからね‼︎もう世界中に伝わってますね‼︎‼︎世界貢献です♡(*^^*)寒くなりますね。皆様風邪引かれませんように(*^^*)
こんにちは~
先生~キリ番を誰が踏むかな~?とかですかね?ちょうど、記事の数が語呂が良いのかな?77777777とか?管理者だけが分かるの?謎です^^でも、良い事みたいですね^^
娘に作った棚の端材で、ポットワゴンが出来ました。夫婦でいろいろDIYが、楽しいです。